2022年4月より福澤眞理前代表の後を引き継ぎ、男声合唱団クール・ビアの4代目代表を拝命している杉山です。平成2年(1990年)に産声を上げた後、翌年1991年より男声合唱団クール・ビアとしての活動を30数年間続けて参りました。古今東西たくさんの男声合唱曲との出会いがあり、数々の指揮者の先生方との出会いがありました。そして、いい酒とのお付き合いが続いているのが、我々クール・ビアです。いよいよメンバーの最高齢はじきに90歳を迎えます。平均年齢は着々と上がりつづけておりますが、同時に歌への情熱も上がり続けているのを肌で感じております。2023年5月21日にはコロナ禍で延期されておりました、創立30周年演奏会を音楽文化ホールで開催致しましたが、お陰様をもちまして当日は、会場ほぼ満席という嬉しい状況で無事演奏会を終えることが出来ました。数々の応援、お褒めのお言葉を皆様から頂戴しました。皆褒められて伸びる性格の持ち主です。団員一同、調子に乗って(笑)本年2025年11月1日に予定しております第13回演奏会に向け、1回1回の練習を大切に頑張っております。引き続き、皆様のご支援をよろしくお願い致します。男声合唱の魅力を皆様に十二分にお伝えできますよう、吉野先生、有賀先生、小松先生のご指導の下、練習に励んで参ります。ご期待ください。
代表 杉山 貴
日 時 | 2025年11月1日(土) 14:00開演 |
---|---|
場 所 | 松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)主ホール |
演奏曲目 | 男声合唱組曲「わがふるき日のうた」 | 客演指揮 伊東恵司氏 三好達治作詩 多田武彦作曲 |
男声合唱による10のメルヘン「愛する歌」 | やなせたかし詩 木下牧子作曲 |
愛唱歌集より | |
入場料 | 1,000円 (高校生以下無料、全席自由) |
◆ 4月12日(土) | 東信地区男声合唱の集い(上田市サントミューゼ) |
◆ 6月 8日(日) | 長野県合唱祭(松本市音楽文化ホール) ※個人参加 |
◆ 7月20日(日) | 長野県男声合唱フェスティバル(飯田市) |
◆10月12日(日) | 松本市芸術文化祭合唱部門(松本市音楽文化ホール) |
◆11月 1日(土) | 第13回演奏会(松本市音楽文化ホール) ※再掲 |